仙人

「明るく」 「楽しく」 「前向きに」
好きな言葉に 「精神を鍛えるなら まず肉体から」 という言葉があります。
身体と精神とは切っても切り離せないもの。

人は身体が元気になれば、行動への活力が生まれます。

行動の活力が生まれれば、気持ちが 「明るく」 なり新たな発想が生まれます。

新たな発想が生まれれば、行動への一歩が 「楽しく」 なります。

行動への一歩が楽しくなれば、いろんなことを 「前向きに」 チャレンジしていけます。

出会う皆さんに、この3つのきっかけになれたら幸せです。
人生を健康か

記事一覧(136)

7月の阿藤伯海記念公園De仙人体操

7月の「阿藤伯海記念公園de仙人体操」開催日が決定しましたのでお知らせいたします日時 7月19日(土)・27日(日)   13時00分〜14時30分場所 阿藤伯海記念公園 離れ 虚白室      (駐車場あり)参加費  おひとり1,000円定 員 先着8名(予約制)※先着順の予約制ですので、ご興味のある方はお早めにお問い合わせください。【お問い合わせ】仙人の隠れ家 極Goku(吉岡)tel;08045580054mail;goku.ruser@gmail.com仙人の隠れ家 極Goku公式LINEを登録していただけると、お知らせが届きトークからお問い合わせもできます。整体の予約なども受け付けてあります。ぜひご利用ください。今月の豆知識意外と多い?夏の冷え冷えの罠いよいよ夏本番って感じですね。ギラギラの太陽にウキウキワクワクしてる人もいれば、ウンザリ嫌~って感じる人もいると思います。夏を爽やかに過ごすために夏こそ温活。お腹を触って冷たく感じる人は要注意!内臓の冷えは体内ヘドロを生むし、下半身の冷えは若さを失われるサイン。お腹・下半身は冷やさない冷たいものをとり過ぎない「この記事をアイス食べながら書いてますが、しこたま畑で汗かいた後なのでお許しを(笑)」油もの甘いものを食べすぎないこれを心がけて夏を思いっきり楽しんじゃいましょう。

6月の阿藤伯海記念公園de仙人体操

5月の阿藤伯海記念公園de仙人体操

5月の「阿藤伯海記念公園de仙人体操」開催日が決定しましたのでお知らせいたします日時 4月25日(日)   13時00分〜14時30分場所 阿藤伯海記念公園 離れ 虚白室      (駐車場あり)参加費  おひとり1,000円定 員 先着8名(予約制)※先着順の予約制ですので、ご興味のある方はお早めにお問い合わせください。【お問い合わせ】仙人の隠れ家 極Goku(吉岡)tel;08045580054mail;goku.ruser@gmail.com仙人の隠れ家 極Goku公式LINEを登録していただけると、お知らせが届きトークからお問い合わせもできます。整体の予約なども受け付けてあります。ぜひご利用ください。今月の豆知識この世の中ぼちぼちがいい。僕のレッスンやマッサージを受けたことがある方は耳たこかもしれませんが、頑張らない・ハリきらないとよく言いますが、東洋医学の陰陽の考えでも中庸というものがあります。陰に行き過ぎても、陽に行き過ぎてもダメ。身体の姿勢も猫背過ぎても、反り腰過ぎてもダメ。0の位置が最強なんです。日常の中でも頑張りすぎれば空回りに、こだわり過ぎれば執着に、自信あり過ぎは慢心に、慎重過ぎれば迷いに、正しすぎれば息苦しさに等々行き過ぎないようにぼちぼち過ごして人生をもっと楽しんじゃいましょう。

3月の阿藤伯海記念公園de仙人体操

3月の「阿藤伯海記念公園de仙人体操」開催日が決定しましたのでお知らせいたします日時 3月30日(土)   13時00分〜14時30分場所 阿藤伯海記念公園 離れ 虚白室      (駐車場あり)参加費  おひとり1,000円定 員 先着8名(予約制)※先着順の予約制ですので、ご興味のある方はお早めにお問い合わせください。【お問い合わせ】仙人の隠れ家 極Goku(吉岡)tel;08045580054mail;goku.ruser@gmail.com仙人の隠れ家 極Goku公式LINEを登録していただけると、お知らせが届きトークからお問い合わせもできます。整体の予約なども受け付けてあります。ぜひご利用ください。今月の豆知識 三寒四温で氣温の変化や花粉など、いろいろ体調の不調・氣の停滞などが起こりやすいですね。そこで自分と向き合い、春を3倍ワクワク過ごすために自分を褒めて自分の機嫌をとっていこうというお話です。私たちの體にはたくさんの細胞や菌が調和をとって働いてくれて、生活を送っています。誰かのために動いたとき、ありがとうの一言やすごいねって一言で報われる時がありますが、體も一緒です。協力したいって思われる自分つくりをして、しんどい時こそさらに仲良くなって協力し合って乗り越えていきましょう。自己肯定感も上がり、自信もついて、人生もっともっと楽しくしていきましょう。

2025年2月 阿藤伯海記念公園de仙人体操

2月の「阿藤伯海記念公園de仙人体操」開催日が決定しましたのでお知らせいたします日時 2月22日(土)   13時00分〜14時30分場所 阿藤伯海記念公園 離れ 虚白室      (駐車場あり)参加費  おひとり1,000円定 員 先着8名(予約制)※先着順の予約制ですので、ご興味のある方はお早めにお問い合わせください。【お問い合わせ】仙人の隠れ家 極Goku(吉岡)tel;08045580054mail;goku.ruser@gmail.com仙人の隠れ家 極Goku公式LINEを登録していただけると、お知らせが届きトークからお問い合わせもできます。整体の予約なども受け付けてあります。ぜひご利用ください。今月の豆知識はお休みで、知ってる人は申し訳ありません。仙人の隠れ家 極Gokuからの今年のテーマを発表。今年はサブテーマもあります。メイン『執着無くして調和に勤しむ』サブ『自分というお宮を守る神主さんになってください』今年は巳年で、執着を持ちやすい年回り、みなさん我が出やすなくり、我のぶつかり合いがおき、対立・敵対が多くならないように調和のトレーニングをしていきましょう。調和のトレーニングがサブテーマになります。僕たちの魂は分御霊(ワケミタマ)と言われています。神様の一部をいただいて僕たちの魂になっているという考えです。その魂を御神体とするならば肉体はお宮で、一人一人が神主さんです。ついつい自分のことを後回しにして人のことが氣になったりしがちですが、神社に例えると自分の境内が落ち葉だらけなのに、隣町の神社の落ち葉拾いをしてるみたいなもの。何が言いたいかと言うと自分との調和ができず、人との調和は難しいということです。今年1年より一層自己との見つめあい、向き合いを深めて我の渦に呑まれないように楽しく過ごしていきましょう。