免疫力アップ↑↑╰(*´︶`*)╯
みなさんご自分の平熱をご存知ですか?
最近は35℃代の低体温の方が増えているようですが、理想は37℃〜37.4℃
体温が1℃上がると、免疫力は30%アップすると言われています
では、どうすると体温を上げられるのか…
【筋肉を増やす】
筋肉は熱を生み出してくれます
☆おすすめは、ヒザとつま先を外に広げた(できれば横一直線180度)状態でのスクワット
下半身を使うことで、溜まりやすい水分や老廃物、血液などの巡りもよくなります
【食べ物】
からだを温めてくれる物を意識して摂る
☆おすすめは、根菜や生姜、味噌など
生野菜はからだを冷やしやすいので食べ過ぎには注意して、お鍋やスープにすると良いかましれません
【お風呂】
シャワーだけだとからだを冷やしてしまいます
ゆったり湯船につかってしっかり温めましょう
☆おすすめは333入浴法(3分浸かり、3分冷やす×3セット)
【睡眠】
寝ている間にからだの修復が行われます
(寝る前に生味噌を食べれば回復力UP)
睡眠時間をきちんととってスッキリと目覚めましょう
☆特に22時〜2時はゴールデンタイムと言われています
【呼吸】
忙しい毎日で浅く早くなりやすい呼吸ですが
時々思い出して
鼻からたっぷり息を吸って口からゆっくり息をはいてみてください
【適度な運動】
巡りが良くなるのはもちろん
からだも心もスッキリして気持ちが上向きになります
昔から「病は氣から」と言いますが本当ですよ
からだを使うと寝つきもよくなります
いかがでしょうか、
こんな時だからこそご自分の身体、生活を見直して
みんなで元氣に明るく前向きにいきましょう
0コメント