プチ断食のススメ


突然ですが、
みなさんお腹はすいていますか?
お腹がすいていなくても目の前にあるから…
おいしそうだから…とついつい食べ過ぎてませんか??
氣も血も胃腸で食べ物から栄養が取り出されることが始まりです
胃腸が弱ると「なんだか元気でない…」なんてことになりかねません

胃が空っぽになるとぎゅーっと強い収縮が起こり小腸へ伝わります
この収縮の伝わりによって、胃腸の中に残っている食べカスや古い粘膜などが掃除され、胃腸がキレイになります

寝ている間は食事からの栄養が送られてこないため、消化以外の機能が高まります
胃腸の掃除は空腹状態であれば約90分ごとに行われているそうで、8時間寝ると5回大掃除をしてくれることになります

ところが夜の食事が遅かったり、食べ過ぎていたり、消化に悪いものが多かったりすると
この掃除が十分にできなくなり、胃腸が汚れたままだと弱ってしまいます


そこで、最近なんだかなーっとお思いの方におすすめしたいのが『プチ断食

まずは「夕食をぬいてみる
または軽めにする

まず一食ぬいてみて、
できそうなら夕食断食1週間

※人それぞれ体調や生活リズムも違うので、無理はしないこと

「断食なんて無理!」っと重く考えないで
普段からしっかりお腹を空かせて美味しくごはんをいただくこと
夕食は軽めにする、早めの時間にとる、消化に悪いものは控える、一口ひと口よく噛むなど
できることから始めてみてはどうでしょう


睡眠時間をしっかりとることも大切です
お腹が空いて目覚めるっていいですね
朝ごはんは食べた方が体温も上がって、やる氣や集中力がアップします


ぜひ、
自分の身体の声に耳を傾けてみてください

「お腹が空くと若返りホルモンがでる」とも言います
できる方は『1日味噌生活』もおすすめですよ(*´꒳`*)


0コメント

  • 1000 / 1000